歯周病について

歯周病について

歯周病は、「世界でもっともまん延している病気」としてギネスブックに登録されています。国内でも、30歳以上の約8割が罹患していると言われています。 歯周病にならないことが理想ですが、発症してしまったときに早期発見・早期治療を行うことも同じくらいに大切です。

ほとんど症状なく進行します

歯周病は、初期にはほとんど症状がありません。また進行してからも、虫歯の「痛み」のように顕著な症状が現れにくいため、「気づかないうちに中等度・重度にまで進行していた」ということが起こりうるのです。 歯を失う原因としてもっとも多いのが、歯周病です。

歯周病の主な症状

口腔だけでなく、全身の健康に悪影響を及ぼします

口腔だけでなく、全身の健康に悪影響を及ぼします

歯周病は、糖尿病、心疾患、脳梗塞、肺炎、骨粗しょう症などのさまざまな全身疾患と深く関連しています。また、歯周病の妊婦さんは、そうでない妊婦さんと比べて、早産や低体重児出産のリスクが数倍にまで高くなることがわかっています。 また、硬いものを食べられないことで、栄養が偏ったり、食事の満足感を低下させることから、こちらも心身の健康を損なう原因となります。

歯周病治療におけるすとう歯科のこだわり

歯周基本治療を徹底し、重症化を防ぎます

歯周病治療の柱となるのが、歯周基本治療です。重症度に関係なく必要になり、歯周病の進行を防ぐために大変重要な治療となります。歯科医師・歯科衛生士が協力しながら、重症化を防ぐための歯周基本治療を徹底いたします

歯周基本治療とは

歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシ、洗口液を使った「セルフケアの指導」と、歯面や歯周ポケットの歯石・プラークを除去する「スケーリング・ルートプレーニング(SRP)」による治療です。地道な治療ではありますが、歯周病の改善において必須となる、大切な治療です

歯周外科治療(フラップオペ)、歯周組織再生療法(エムドゲイン)にも対応

歯周ポケットが深くなり歯石・プラークの除去が困難である場合には、歯茎を切開して直接的に歯面を清掃する「フラップオペ」にも対応します。 また、顎の骨の吸収が進んでいる場合には、豚の歯胚組織から抽出したエムドゲインゲルを用いて顎の骨の再生を図る「エムドゲイン」を行うことも可能です。 重度の歯周病にも、しっかりと対応して参ります。

矯正治療、インプラントを見据えた包括的治療を提供

矯正治療やインプラントを考えている方にとって、顎の骨に問題を伴う歯周病は大敵となります。進行した歯周病があると、歯が正しく動かなかったり、インプラント治療が失敗してしまったりすることがあるためです。歯周病治療がいかに大切であるかを患者様にご説明し、ご希望を叶えるために歯周病治療、およびその先の矯正治療・インプラント治療にできる限りのの努力を尽くします。

予防について

予防について

日本でもようやく、治療よりも予防に重きが置かれるようになってきました。虫歯治療で削った歯が元通りになることはありませんし、治療を重ねるほど、歯の寿命は短くなってしまいます。また歯周病で下がった歯茎、吸収された顎の骨も、外科的な治療を行ったからといって、元のように回復するとは限りません。

吹田市のすとう歯科でも予防には力を入れています。健康な歯と歯茎、しっかりした顎で、いつまでも食事を美味しく、人とのコミュニケーションを楽しく感じていただけるよう、オーダーメイドの予防をご提案いたします。虫歯や歯周病リスクを把握する唾液検査なども行っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

予防に対するすとう歯科のこだわり

お口の状態・年齢に合わせたオーダーメイドの予防を

定期検診やブラッシング指導、フッ素塗布、PMTC、生活習慣・食習慣の改善など、歯科予防のためにできることはたくさんあります。定期検診やブラッシング指導は誰にでも必要な予防と言えますが、当院では、すべての方にすべての予防法を提案するということはいたしません。患者様のお口の状態、年齢に合わせてオーダーメイドの予防を立案・提案し、無理なく、効果的に予防に取り組んでいただきます。

予防診療メニュー

定期検診

3~4カ月ごとに定期的にご来院いただき、虫歯チェックや歯周病検査、歯のクリーニング、歯石除去、ブラッシング指導などを行います。歯石は、プラークが石灰化したものです。プラークが付着しやすい特性を持ち、放置していると次第に大きくなり、虫歯菌・歯周病菌の温床となります。歯石をご自身で除去することはできませんので、定期検診で取り除いてもらうようにしましょう。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

歯の磨き方の指導です。お口の環境は常に変化していくため、そのときどきに合った「正しいブラッシング」を覚えましょう。歯ブラシだけでなく、フロスや歯間ブラシ、洗口液などの使い方も指導します。お子様が受診された場合には、親御様への仕上げ磨き指導も行います

フッ素塗布

歯質を強化し、歯の石灰化を促進するフッ素を歯に塗布します。0歳の赤ちゃんからご高齢の方まで、誰でも安心して受けられる虫歯予防です。フッ素の効果は、約3カ月持続します。

PMTC

PMTC

専門家(歯科医師・歯科衛生士)が特別な器具を用いて行う徹底した歯面清掃です。歯面はツルツルになり、プラーク・歯石の付着を防ぎます。フッ素塗布と併用することで、虫歯・歯周病に対して高い予防効果が期待できます。

3DS

3DS(Dental Drug Delivery System)とは、虫歯・歯周病リスクの高い方におすすめしたい除菌治療です。抗菌剤と殺菌消毒薬を注入したマウスピースを約5分装着し、口腔内の細菌を殺菌します。

生活習慣・食習慣指導

生活習慣・食習慣指導

甘いお菓子、糖質なども、その摂り方(量・時間・タイミング)によって虫歯リスクが変化するため、その指導を行います。また食生活と絡めて、生活習慣の指導も行います。